This Archive : 2005年10月
スポンサーサイト
--.--.-- *--*
今日はハロウィン!と、あと一つ。
2005.10.31 *Mon*
シャンソンとワインの夕べ
2005.10.31 *Mon*
先週金曜に「シャンソンとワインの夕べ」という些か堅苦しい会に参加してきた
グラ○ドホテルで会食付きいう事で友人クマちゃんに誘われ2つ返事で参加を決めた。あたしはお酒を飲むのは嫌いぢゃないけど特にワインにこだわっている訳でもなし。まして"シャンソン"なんて~?レベル。
でもたまには全く違うジャンルに首を突っ込んでみるのもいいかと思って参加。(大嘘。ゴハンに釣られたの(*^^*) )
少し年齢層はお高めでしたけど隣の席の品のよろしいオバサマにワインなんぞ注がれ、まま、楽しい時間でした♪
でも最後は皆で合唱みたいな雰囲気にはちょっと参ってしまったけどね(恥ずかしさもあったりして☆)
シャンソン歌手は"仲代圭吾さんとその奥様。そしてチェロ奏者の3名。仲代さんは俳優の「仲代達矢さん」の実弟さんと言う事で顔もよくみると似てました。
シャンソン歌手なのに手品が上手い
昨今の歌手は何でもできないとだめなのね~。
でも久々にあったクマちゃんとも話も弾み、楽しい時間でした。

グラ○ドホテルで会食付きいう事で友人クマちゃんに誘われ2つ返事で参加を決めた。あたしはお酒を飲むのは嫌いぢゃないけど特にワインにこだわっている訳でもなし。まして"シャンソン"なんて~?レベル。
でもたまには全く違うジャンルに首を突っ込んでみるのもいいかと思って参加。(大嘘。ゴハンに釣られたの(*^^*) )
少し年齢層はお高めでしたけど隣の席の品のよろしいオバサマにワインなんぞ注がれ、まま、楽しい時間でした♪
でも最後は皆で合唱みたいな雰囲気にはちょっと参ってしまったけどね(恥ずかしさもあったりして☆)
シャンソン歌手は"仲代圭吾さんとその奥様。そしてチェロ奏者の3名。仲代さんは俳優の「仲代達矢さん」の実弟さんと言う事で顔もよくみると似てました。
シャンソン歌手なのに手品が上手い

昨今の歌手は何でもできないとだめなのね~。
でも久々にあったクマちゃんとも話も弾み、楽しい時間でした。
昨日の夫?
2005.10.28 *Fri*
昨日は私はポルノのLIVE
夫は会社の仲間と飲みにいきました
うちの夫は普段自宅でお酒は全くといっていいほど飲みません。
どっちかって言うと"なっちゃん"とか"コーヒー牛乳"飲んぢゃう人。
基本的に2人も「外で飲むお酒」が好きなんですよね。
飲み会の雰囲気っていうか。みんなでお酒飲んで楽しくくだける感じがね
夫の周りは職場柄ほとんど男性ばかり。
SE系の人は早くに結婚する男の人と、思いっきり独身貴族を
謳歌?するtypeの2通りに分かれてるみたい。
要はなかなか"出逢い"がないようで
(でもみんな親切でいい人ばかりだけど)
夫は今のプロジェクトのメンバー達とはとっても気が合うみたいで、
自分たちよりも年上の30代後半~40前後の人達と最近は飲みにいく。
で、昨日もそのメンバー。
「最初は1次会で帰るから
ミーチャンも早く帰っておいでね」な~んて言っていたんだけど
途中電話が着て「12時くらいになるよ~」と酔っ払った楽しそうな声
たまにだし全然いいんだけどね。笑
で、12時ちょいすぎくらいに同僚と一緒にtaxiでご帰宅。
かなりの上機嫌
結局3次会まで行ってきたらしい。
最後はいわゆる、ニューク○ブみたいなとこも言ってきたみたい
で、自分についてくれた子がハタチくらいだったと言う。
「でももう俺もおじさんだな~って思っちゃったよ
」って
酔っ払いながらしみじみ言ってました。
「だけど一人だけ可愛い子がいたさ
」とも言っていたけどね。笑(素直な奴だ..☆)
意外にそーいう話を聞くの嫌ぢゃないです。
たまに飲みに行くくらい楽しく遊んできてもらいたいもんね。
ぢゃないと、あたしもたまの息抜きできませんから☆うふ

夫は会社の仲間と飲みにいきました

うちの夫は普段自宅でお酒は全くといっていいほど飲みません。
どっちかって言うと"なっちゃん"とか"コーヒー牛乳"飲んぢゃう人。
基本的に2人も「外で飲むお酒」が好きなんですよね。
飲み会の雰囲気っていうか。みんなでお酒飲んで楽しくくだける感じがね

夫の周りは職場柄ほとんど男性ばかり。
SE系の人は早くに結婚する男の人と、思いっきり独身貴族を
謳歌?するtypeの2通りに分かれてるみたい。
要はなかなか"出逢い"がないようで

(でもみんな親切でいい人ばかりだけど)
夫は今のプロジェクトのメンバー達とはとっても気が合うみたいで、
自分たちよりも年上の30代後半~40前後の人達と最近は飲みにいく。
で、昨日もそのメンバー。
「最初は1次会で帰るから

途中電話が着て「12時くらいになるよ~」と酔っ払った楽しそうな声

たまにだし全然いいんだけどね。笑
で、12時ちょいすぎくらいに同僚と一緒にtaxiでご帰宅。
かなりの上機嫌

結局3次会まで行ってきたらしい。
最後はいわゆる、ニューク○ブみたいなとこも言ってきたみたい
で、自分についてくれた子がハタチくらいだったと言う。
「でももう俺もおじさんだな~って思っちゃったよ

酔っ払いながらしみじみ言ってました。
「だけど一人だけ可愛い子がいたさ

意外にそーいう話を聞くの嫌ぢゃないです。
たまに飲みに行くくらい楽しく遊んできてもらいたいもんね。
ぢゃないと、あたしもたまの息抜きできませんから☆うふ

今日はポルノ。
2005.10.27 *Thu*
寝不足.....
2005.10.26 *Wed*
今、会社ですぅ~
朝のルーチンワークを終え少し休憩

この瞬間がホッとします。
昨日はうちのダンナの帰宅は0時過ぎ。
SEなので仕事柄、帰りが遅くなることもしばしば。
一応昨日の帰宅予定は10時と夕方メールがきました。
ウチは夫婦2人なので、基本的に晩ごはんは一緒に食べる
ようにしています。別によい妻ブッテルわけではなくて、
一人で食べるのも味気ないし、どうせなら一緒に食べて片付けも
一気に済ませたいからって感覚です(笑)
で、10時過ぎても帰ってこない...。
そしたら電話が着た。
「まだ仕事かかるから、ゴハン食べてていいよ。多分12時近くなるから」って。
ありゃん、そうなのね
ま、お仕事だから仕方ないです。
昨日は秋刀魚
が美味しそうだったので、
帰宅時間に合わせて焼きました。
残念!!!ふっくら焼けて美味しそうだったのに~♪
って事で、一人で先に食べちゃいました。
結局12時半くらいにヘロヘロになってご帰宅。カワイソウに。
日付変わっての晩ごはん。でもちゃんと家で食べてくれるのは
嬉しいことですね
でも今日はそんな関係でちょっぴし眠いです~
ところで夫婦お二人さんのご家庭。
お食事はご主人の帰り待つほうですか?うちの夫も遅い時は
食べてていいよ!とは言うんだけど何となく待っちゃいます☆
朝のルーチンワークを終え少し休憩


この瞬間がホッとします。
昨日はうちのダンナの帰宅は0時過ぎ。
SEなので仕事柄、帰りが遅くなることもしばしば。
一応昨日の帰宅予定は10時と夕方メールがきました。
ウチは夫婦2人なので、基本的に晩ごはんは一緒に食べる
ようにしています。別によい妻ブッテルわけではなくて、
一人で食べるのも味気ないし、どうせなら一緒に食べて片付けも
一気に済ませたいからって感覚です(笑)
で、10時過ぎても帰ってこない...。
そしたら電話が着た。
「まだ仕事かかるから、ゴハン食べてていいよ。多分12時近くなるから」って。
ありゃん、そうなのね

ま、お仕事だから仕方ないです。
昨日は秋刀魚

帰宅時間に合わせて焼きました。
残念!!!ふっくら焼けて美味しそうだったのに~♪
って事で、一人で先に食べちゃいました。
結局12時半くらいにヘロヘロになってご帰宅。カワイソウに。
日付変わっての晩ごはん。でもちゃんと家で食べてくれるのは
嬉しいことですね

でも今日はそんな関係でちょっぴし眠いです~
ところで夫婦お二人さんのご家庭。
お食事はご主人の帰り待つほうですか?うちの夫も遅い時は
食べてていいよ!とは言うんだけど何となく待っちゃいます☆
また1週間始まる。
2005.10.23 *Sun*
金曜日の夕方はウキウキするのに明日からまた会社かと
思うこの瞬間はスゴク憂鬱です
学校出てからとりあえず何かしら仕事はしてきたし
働く事が嫌なわけではないんだ。今は子供もいないし。
でも特別ヤリガイのある仕事ではない。
私が辞めても変わりはいくらでもいるフツーの事務。
結婚してそれなりにシアワセだとは思ってる。
でも最近何か物足りないのは「子供」がいないせい
なんだろうか?
子供は産んで育てたことはないけど"好き"だと思う。
ただ自分にいないせいか現実的なモノがこの年になって
もない。昔は保母さんとかなりたかったんだけどね☆
友人も結婚し子供ができて、勿論私も嬉しく思うし、
やっぱり見てると可愛いんだな、コレが
自分にもこんな日がくるのかな?笑
最近身近な人から「子供作らないのか?」と聞かれた。
「作らないの?」「できないの?」「子供いないと将来寂しいよ」
きっと心配してのことだろうと思うし聞かれるのは慣れてるから
適当に流しておいた。
でも結婚して子供が居ないことはおかしい事なんだろうか?
まず夫婦仲良くが基盤であって、言い方おかしいけど
その副産物が子供であるような気がしてる。
なので、今現在自分に子供がいない事を恥じてはいない。
最近では子供がいない夫婦も多いとは思うけど、子供のいない女性
に対しては何となく居心地悪い気がする。
職場のオジサマ達も悪気がなくても「子供はまだかい?」と
気楽に聞いてくる。でも夫のほうはあまり聞かれないらしい。
子供は授かりもの。私もママになることがあるならば、その時は
一人でも大事に育てたいと思う。きっと想像以上に大変なことも
多いと思うけれど。
今日は真面目な話をしてみました。
明日から、また頑張ろう♪っと。
思うこの瞬間はスゴク憂鬱です

学校出てからとりあえず何かしら仕事はしてきたし
働く事が嫌なわけではないんだ。今は子供もいないし。
でも特別ヤリガイのある仕事ではない。
私が辞めても変わりはいくらでもいるフツーの事務。
結婚してそれなりにシアワセだとは思ってる。
でも最近何か物足りないのは「子供」がいないせい
なんだろうか?
子供は産んで育てたことはないけど"好き"だと思う。
ただ自分にいないせいか現実的なモノがこの年になって
もない。昔は保母さんとかなりたかったんだけどね☆
友人も結婚し子供ができて、勿論私も嬉しく思うし、
やっぱり見てると可愛いんだな、コレが

自分にもこんな日がくるのかな?笑
最近身近な人から「子供作らないのか?」と聞かれた。
「作らないの?」「できないの?」「子供いないと将来寂しいよ」
きっと心配してのことだろうと思うし聞かれるのは慣れてるから
適当に流しておいた。
でも結婚して子供が居ないことはおかしい事なんだろうか?
まず夫婦仲良くが基盤であって、言い方おかしいけど
その副産物が子供であるような気がしてる。
なので、今現在自分に子供がいない事を恥じてはいない。
最近では子供がいない夫婦も多いとは思うけど、子供のいない女性
に対しては何となく居心地悪い気がする。
職場のオジサマ達も悪気がなくても「子供はまだかい?」と
気楽に聞いてくる。でも夫のほうはあまり聞かれないらしい。
子供は授かりもの。私もママになることがあるならば、その時は
一人でも大事に育てたいと思う。きっと想像以上に大変なことも
多いと思うけれど。
今日は真面目な話をしてみました。
明日から、また頑張ろう♪っと。
たまには仕事のこと。
2005.10.20 *Thu*
私は8時半から勤務です。
でも以前に比べ仕事の量も大分落ち着き"こんな事も"
できる余裕もあります。
だが、今日は20日
ちょっと忙しい日なんですね~
「支払日」なので、手形の集金に行ったり、銀行に行ったり
ヤボ用が多々あります。
でも毎日暇だったらかなり給料ドロボー。
今まで働いてきてここまで楽
いえいえ、働き
やすい会社はないかもしれない。。。
では、朝のコーヒー
も飲んだことだしお仕事
頑張ります。
でも以前に比べ仕事の量も大分落ち着き"こんな事も"
できる余裕もあります。
だが、今日は20日

ちょっと忙しい日なんですね~
「支払日」なので、手形の集金に行ったり、銀行に行ったり
ヤボ用が多々あります。
でも毎日暇だったらかなり給料ドロボー。
今まで働いてきてここまで楽

やすい会社はないかもしれない。。。
では、朝のコーヒー

頑張ります。
ちょっとサボッテました。
2005.10.19 *Wed*
気がつけばもうこんな時間。
普段会社でコレを書いてることが多いから
すご~く暇な日だと余裕で書けるし、それなりに忙しいと
やはり書けません
って当たり前か!
今朝は朝の夢見が「ペ・ヨンジュン」でした。
誤解のないように書きますが、特別な"韓流フリーク"でも
ありません。しかも、内容をよく覚えている。
ヨン様が店員で私がお客。しかも雪の結晶めいたブローチ
を買うという設定。う~ん。謎多き夢(笑)
夢って毎日見てるのかもしれないけど、ほとんど覚えていない。
このヘンテコな夢って何か意味があるんでしょうかね~
普段会社でコレを書いてることが多いから
すご~く暇な日だと余裕で書けるし、それなりに忙しいと
やはり書けません

今朝は朝の夢見が「ペ・ヨンジュン」でした。
誤解のないように書きますが、特別な"韓流フリーク"でも
ありません。しかも、内容をよく覚えている。
ヨン様が店員で私がお客。しかも雪の結晶めいたブローチ
を買うという設定。う~ん。謎多き夢(笑)
夢って毎日見てるのかもしれないけど、ほとんど覚えていない。
このヘンテコな夢って何か意味があるんでしょうかね~

出張土産
2005.10.14 *Fri*
昨日ダンナが出張から帰ってきました~(^・^)
で、出張先が茨城(水戸)だったのでソコにちなんだ
土産を数点買ってきてくれた。
お土産ってやっぱり何となく嬉しい~♪
で、かるく説明
①多分これかな~?友人のスタア☆が言ってた「うまか棒」みたい
な水戸版のヤツって(笑)
ちょっとコレでてきて嬉しかった

②定番、水戸といえば「水戸納豆」
実は藁に包ってるモノを初めて食べました。大豆もしっか
としてて弾力と粘り気が違って美味しかった♪

③「ひかえおろ~!!!
」
と、コレをあたしに渡すときのダンナのテンションが妙に
高かった。笑
ダンナの中では、水戸と言えば「水戸黄門」らしい。アハハ

関東に住んでいたけど、水戸って行った記憶がない・・・。
梅の咲く時期、偕楽園でもいつか行ってみたいな
で、出張先が茨城(水戸)だったのでソコにちなんだ
土産を数点買ってきてくれた。
お土産ってやっぱり何となく嬉しい~♪
で、かるく説明
①多分これかな~?友人のスタア☆が言ってた「うまか棒」みたい
な水戸版のヤツって(笑)
ちょっとコレでてきて嬉しかった


②定番、水戸といえば「水戸納豆」
実は藁に包ってるモノを初めて食べました。大豆もしっか
としてて弾力と粘り気が違って美味しかった♪

③「ひかえおろ~!!!

と、コレをあたしに渡すときのダンナのテンションが妙に
高かった。笑
ダンナの中では、水戸と言えば「水戸黄門」らしい。アハハ

関東に住んでいたけど、水戸って行った記憶がない・・・。
梅の咲く時期、偕楽園でもいつか行ってみたいな

昨日は会社を休みました。
2005.10.13 *Thu*
昨日は1日会社を休みました。
ちょっと体調がイマイチってこともあったんだけど
仕事も落ち着いて「暇」だったのでお休み。
ここの会社は仕事の忙しさの落差が激しくて暇なときは
何にもやることがない。だからblogもできるんだけど☆
昨日は営業も1日内勤だったので、派遣の特権で「有給」
使いました
朝から美容院に行って髪を切り、そして夫の秋物の服を
買いに行ってきました。
やっぱり平日休みはいいなぁ~
ちょっと体調がイマイチってこともあったんだけど
仕事も落ち着いて「暇」だったのでお休み。
ここの会社は仕事の忙しさの落差が激しくて暇なときは
何にもやることがない。だからblogもできるんだけど☆
昨日は営業も1日内勤だったので、派遣の特権で「有給」
使いました

朝から美容院に行って髪を切り、そして夫の秋物の服を
買いに行ってきました。
やっぱり平日休みはいいなぁ~

お前はもう死んでいる....笑
2005.10.07 *Fri*
昨日うちの相方ヒゲマンは同僚のマッチャンと
近所のお店に「遊び」に行きました
一応メールであたしのお伺いも立てて(笑)
サクっと言うと、スロットね
「北斗の拳」ってヤツが彼等の中ではアツイらしい。
「晩ゴハン待ってるから早めに帰ってきてよぅ~ヽ(^。^)丿」
と言っておきました。(一応☆)
で、帰宅はナンやかんや10時くらいだったかなぁ。
興奮してご帰還
結果...諭吉倍増計画、かなりの大成功だったようで。
(よかったね、あたしに怒られなくて(~Q~;) 笑)
勝ったついでにお小遣い頂いちゃいました♪
そいうトコは実に気前がいい人。
持ってると使っちゃうらしいので。
でもせっかくのあぶく銭なので、週末は一緒にお買い物
でも行こうかな
15日から阿寒に温泉旅行も行くから、お出かけ服も。
女の子は興味ないかもしれないけど、
「北斗の拳」ってマンガで読むと結構感動モノ。
あたしもオトナになってから全巻読みました。
TVでやってた時は、何となくキモイし「見ちゃいけない」
って気がしてたんだけど。
テーマ的には「愛」と「友情」のいいお話です
ただ画的に、少々女の子向けぢゃないんだよね~

近所のお店に「遊び」に行きました

一応メールであたしのお伺いも立てて(笑)
サクっと言うと、スロットね

「北斗の拳」ってヤツが彼等の中ではアツイらしい。
「晩ゴハン待ってるから早めに帰ってきてよぅ~ヽ(^。^)丿」
と言っておきました。(一応☆)
で、帰宅はナンやかんや10時くらいだったかなぁ。
興奮してご帰還


結果...諭吉倍増計画、かなりの大成功だったようで。
(よかったね、あたしに怒られなくて(~Q~;) 笑)
勝ったついでにお小遣い頂いちゃいました♪
そいうトコは実に気前がいい人。
持ってると使っちゃうらしいので。
でもせっかくのあぶく銭なので、週末は一緒にお買い物
でも行こうかな

15日から阿寒に温泉旅行も行くから、お出かけ服も。
女の子は興味ないかもしれないけど、
「北斗の拳」ってマンガで読むと結構感動モノ。
あたしもオトナになってから全巻読みました。
TVでやってた時は、何となくキモイし「見ちゃいけない」
って気がしてたんだけど。
テーマ的には「愛」と「友情」のいいお話です

ただ画的に、少々女の子向けぢゃないんだよね~


今日のお昼。
2005.10.06 *Thu*
風邪を引きそうです。
2005.10.05 *Wed*
朝からテンパってます(〇o〇;)
2005.10.04 *Tue*
只今、お仕事中。
今日は営業所の人、出張やら何やらでみんな直行。
一人でラッキー
と思いきや、
変な問い合わせの電話を取ってしまい四苦八苦。
本社の頼みの人も3時まで戻ってこないっていうし。
今日は気楽に?お仕事できると思ったのに。
fu~。なかなか上手くいきませんなぁ。
今日は営業所の人、出張やら何やらでみんな直行。
一人でラッキー

変な問い合わせの電話を取ってしまい四苦八苦。
本社の頼みの人も3時まで戻ってこないっていうし。
今日は気楽に?お仕事できると思ったのに。
fu~。なかなか上手くいきませんなぁ。

誕生日祝いをしていただきました。
2005.10.03 *Mon*
初、六ヒル。
2005.10.03 *Mon*
帰省話。その2
2005.10.03 *Mon*
1年ぶりの帰省。
2005.10.03 *Mon*
*
HOME
*